2012年12月21日

法人向けD-U-N-S Numberを無料で作成する方法

 App Storeに並べるiPhoneアプリを作成する場合、iOS Developer Programは個人向けと法人向けの2つある。iOS Developer Programに申し込んでカードで決済しAppleが認可すると申し込みが完了し、iOS Provisioning Portalにアクセスすることが可能になる。個人では住民票などの本人確認書類が必要になることがあるが、法人では架空の法人名義での申請を制限するために「D-U-N-S Number」が必要となった。

 続きはこちらからご覧下さい
posted by @jink0222 at 11:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | SakuttoBook日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする






2012年12月19日

日本語版iBookstoreローンチで始まるiPhoneブックアプリの惨劇

 iPhoneアプリのリジェクト基準は、基本的にApp Store審査ガイドライン(App Review Guidelines)に記載されている。ガイドラインはリジェクトされる基準が記載されているが、本来はアプリ開発者がアップルの望むアプリを作成するための指針となっている。もっとも大半が「べからず集」であり、禁止項目を記載している。

 続きはこちらからご覧下さい
posted by @jink0222 at 09:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | SakuttoBook日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。