Xcode 4では実機を接続してXcodeのOrganizerを開くと、自動的にiOS Provisioning Portalに接続して、実機の固有識別子を含めた「iOS Team Provisioning Profile:*」を作成します。ダウンロードしたプロビジョニングプロファイルをXcodeのCode SigningのDebugに指定します。プロビジョニングプロファイルには実機のIDが登録されていますので、登録されたデバイスであることを確認すると、ビルドしたアプリが実機にインストールされます。
ポイントは
デバイスを登録した開発用プロファイルの作成
Debugに開発用プロファイルの割り当て
スキームでDebugをターゲットにしてビルドする設定でRun
することです。3.2.xとはCode Signingの設定が異なりますが、そこさえ押さえれば実機インストールは簡単です。
◆Xcode 4でiOSアプリの設定と申請動画チュートリアル:実機インストール[YouTube]
http://youtu.be/02OiarikYyc
◆Xcode 4でiOSアプリ:実機インストールのレジメ
Xcode4_iOS01.pdf
◆Xcode 4でiOSアプリの設定と申請を最短距離でする方法
http://bit.ly/Jk88Bc
◆SakuttoBook(サクッとブック)でiPhoneアプリを作る方法
http://bit.ly/mhgjCG
◆SakuttoPubliパーソナル:iPhoneブックアプリ開発・申請代行はお任せ下
さい。
http://bit.ly/swjdFW
◆Xcode 4対応のSakuttoBook Lite版ならぬTrial版、無料ダウンロード開始
http://denshi-shoseki.seesaa.net/article/263470895.html
【SakuttoBook日記の最新記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSa..
- 2.21リジェクト顛末記2−ストアアプリ..
- 2.21リジェクト顛末記1−Sakutt..
- SakuttoBookだけでするWebの..
- 法人向けD-U-N-S Numberを無..
- 日本語版iBookstoreローンチで始..
- 複数台のMacintoshでiOS De..
- 立川談幸師のグリム童話をSakuttoB..
- iOS 6から厳格になったiCloudの..
- Xcode4.5で必要になったiPhon..
- Xcode 4.5とiOSシミュレータ ..
- iOSアプリ内課金、リストア機能なしはな..
- SakuttoBook、PDFのユニバー..
- アプリ内課金を回避するエクスプロイトの衝..
- iOSシミュレータと実機のキャッシュを殺..
- アプリ内課金の仕組み 2 アプリ内課金は..
- アプリ内課金の仕組み 1 アプリ内課金ア..
- SakuttoBookユニバーサル版検証..
- SakuttoBookより安い儲かるiP..
- Lionへのアップデートを誘うiOS 5..